
質実剛健。でもモダンな、三陽山長の「EX-LINE」が始動
ブランドピックアップ
2019Sep08
「三陽山長」からこの秋、「foot the coacher(フット ザ コーチャー)」で知られるシューズデザイナー・竹ヶ原敏之介氏を迎えた新レーベル「EX-LINE(エックスライン)」が登場。EXCELLENT、EXCLUSIVE、EXPORTなどの意味が込められたその名のとおり、日本の熟練した職人によるクオリティをベースに、現代に求められるデザイン、そして機能性を追求したシューズを打ち出します。
タフでしなやかなステアハイドに、シリアルナンバーを刻印
-
-
アッパーにさりげなく刻印された“MADE IN JAPAN”の文字、そしてシリアルナンバーが、クオリティへの確固たる自信を表す「EX-LINE」。その第一弾となる今回は“ALL ROUNDER”をテーマに、機能性とラグジュアリー感を併せもったユーティリティシューズを展開。アッパーに用いられた約2㎜もの厚みをもつ北米産のステアハイドは、特殊な配合でなめされ、タフでありながらこのうえないしなやかさを実現。足を入れた瞬間から違いを実感できるモデルが揃います。
タウンユースでも最適な、オリジナルのラバーソールを使用
-
-
<EX-LINE>を象徴するソール<SUPER STUD>は、都市環境の様々な路面状況を想定し開発されました。アウトドア用のヴィブラム最新配合<VIBRAM XS TREK EVO>を用い、全面に配されたラバースタッズが地面をしっかりと掴みます。また、ヒール部分には、摩耗に強くグリップ性に優れた<VIBRAM DURATREK>を採用しました。
アスファルトからラフグラウンドまで幅広い状況に適応するソールです。
Line-up
-
-
01
古典的な山岳地帯の民族靴のデザインを踏襲した「WALDEN(ウォールデン)」。シンプルなつくりながら、革ひもによるシューレースがポイントに。(限定店舗のみの取り扱い)
-
-
02
この「INSPECTOR(インスペクター)」は、イギリスの警察官のユニフォームシューズをモチーフに製作。型押しレザーとのコンビネーションがさりげなく遊び心を演出します。スムースレザーに統一したタイプもあり。
-
-
03
ミニマルなデザインが特徴の「TOURS(トゥール)」は、縫い目を極力省くことで縫製箇所からの破損を軽減。足を包み込むような履き心地も魅力です。
-
-
04
「MOHAWK(モホーク)」は、ネイティブ・アメリカンの民族靴をルーツにもつモカシンデザイン。こちらも型押しレザーとのコンビのほかに、スムースレザーのみを使用したタイプもあり。
Photo: Yuichi Sugita@POLYVALENT Styling: Hajime Suzuki Edit & Text: Satoru Yanagisawa Direction: Pomalo inc.
関連記事
-
自分らしさを演出!「ラブレス」で、あの人気コートの別注カラーが展開スタート
ブランドピックアップ
2023Nov20
-
【Autumn & Winter Styling by 冨張 愛 #04】冬の本命「マッキントッシュ ロンドン」黒ダウンアウター3選
ブランドピックアップ
2023Nov18
-
【Wings vol.7掲載】「エヴェックス バイ クリツィア」で見つける「最愛ニット」
ブランドピックアップ
2023Nov17
-
明日のおしゃれが楽しくなる!「ポール・スチュアート」の大人レッドのコート
ブランドピックアップ
2023Nov17
-
今やファッションシーンでも常識!? デキる男はお洒落でサステナブル
ブランドピックアップ
2023Nov16
-
大人の秋冬ゴルフに必要なのは、暖かくて動きやすく、そしてお洒落!
ブランドピックアップ
2023Nov15