
すべて5万円以下!いま買って得するダウンアウター
ブランドピックアップ
2019Dec21
寒さが一層厳しくなるこの季節、頼りになるのはやっぱりダウン。年末年始を新しいアウターで迎えるなら、サイズやカラーが揃っている今、買っておくのがおすすめです。最も気温が下がる1~2月にも大活躍する「いま買って得をする」5万円以下のダウン素材のアウターをご紹介します。
コーディネートしやすい カジュアルダウン
-
-
はっ水加工を施した軽くてしなやかな着心地の「MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)」のショートダウン。Aラインシルエットですが、裾のスピンドルを調節することでシルエット変化が楽しめます。ショールカラーになったフードがデザインポイント。
-
-
マッキントッシュ フィロソフィーのロングダウンはウール調のマットな素材がカジュアルながら大人の雰囲気。高めのスタンドカラーは襟元を開けてウィングカラーのイメージで着こなすことも可能。付属のベルトでウエストマークするとまた違った表情に。
-
-
軽量でシンプルなデザインが今年らしい「MP STORE(エムピー ストア)」のダウンジャケット。後ろ丈がやや長く、裾を絞ると丸みのあるコクーンシルエットになります。
大き目の襟回りはファスナーを閉めるとスタンドカラーになり、スタイリッシュに着こなせます。
環境に配慮したグリーンダウンを使用したエシカルなアウター
「グリーンダウン」は世界でも屈指の羽毛の精製、加工技術を持つ三重県の河田フェザー(株)が手掛けるリサイクルシステム。羽毛製品を回収し、取り出した羽毛に独自の洗浄回復技術を施し、更に選別した良質なダウンのみが再生羽毛「グリーンダウン」となります。再生羽毛を新たな製品に還元することで、質の良い羽毛の安定供給と環境保全にも貢献する取り組みです。
-
-
雑誌「eclat」とコラボレーションした「EVEX by KRIZIA(エヴェックス バイ クリツィア)」のダウンコート。上品な光沢が美しい、合わせやすいシャンパンベージュをセレクトしました。
前立てを細くし、ステッチ幅をウエストに向かって細くすることですっきりして見えるシャープなシルエット。フードは取り外し可能です。
-
-
「TRANS WORK(トランスワーク)」のダウンはセンターバックに切り替え線を入れ、背中のラインをすっきりきれいに見せる「美シリーズ」のシルエットを採用。ヒップラインまで隠れるミドルレングスのダウンですが、ほっそり見せてくれます。
ストールやマフラーを合わせやすいスタンドカラーデザイン。フードは取り外し可能です。
-
-
「AMACA(アマカ)」のダウンは柔らかくソフトな風合いが特徴のソロテックスのグログラン素材を使用しています。ダウン分量を調節し、すっきりコンパクトに見えるシルエットにこだわりました。
ダウンステッチが表に見えないのでカジュアルになりすぎず、ビジネススタイルにも合わせやすいコートです。
まだまだあります!5万円以下のダウン
関連記事
-
自分らしさを演出!「ラブレス」で、あの人気コートの別注カラーが展開スタート
ブランドピックアップ
2023Nov20
-
【Autumn & Winter Styling by 冨張 愛 #04】冬の本命「マッキントッシュ ロンドン」黒ダウンアウター3選
ブランドピックアップ
2023Nov18
-
【Wings vol.7掲載】「エヴェックス バイ クリツィア」で見つける「最愛ニット」
ブランドピックアップ
2023Nov17
-
明日のおしゃれが楽しくなる!「ポール・スチュアート」の大人レッドのコート
ブランドピックアップ
2023Nov17
-
今やファッションシーンでも常識!? デキる男はお洒落でサステナブル
ブランドピックアップ
2023Nov16
-
大人の秋冬ゴルフに必要なのは、暖かくて動きやすく、そしてお洒落!
ブランドピックアップ
2023Nov15