
【Autumn & Winter Styling by 冨張 愛 #04】最新ダウンコート4つの着こなし
ブランドピックアップ
2022Dec17
人気スタイリストの冨張 愛さんが、「MACKINTOSH LONDON(マッキントッシュ ロンドン)」の注目アイテムを使った、秋冬のおすすめスタイルをナビゲートする連載企画。第4回は、真冬に頼れる2タイプの防寒アウターを使った4つのスタイリング提案です。シーンに合わせて程よく今っぽく、上品にまとめるための着こなしの極意を冨張さんならではの視点でレクチャー。ついワンパターンに偏りがちな、この時期の着こなしの幅もきっと広がるはずです。
【リバーシブルダウン】リバーシブルでフードのボアが取り外し可能なマルチウェイ
-
-
#01 Elegant
これからの季節に便利なのが、暖かいのはもちろん、リバーシブル活用が可能な2WAYタイプ。「このアウターは、表面と裏面どちらもすっきりとしたラインがベースなので、もたつかず、きれい目な着こなしにも取り入れやすいのが魅力です。スムーズな表側にはベースカラーのブラウンに合わせて、フィット&フレアーなグリーンのウールニットワンピースを。シンプルですが、レディーライクな印象になり、たっぷりとしたボアのフードでリッチなムードも高まります。仕上げには、鮮やかなオレンジが映える、アンドリュープリントのシルクスカーフを巻いて顔まわりに華やぎを。そのひと手間を加えるだけで、今年らしい、抜け感が生まれます」(スタイリスト冨張 愛さん)
-
-
#02 Casual
リバーシブルダウンコート裏側は、光沢のある軽量高密度タフタ素材。「ふっくらと暖かみのあるダウンの質感を生かしながら、全体がカジュアルになりすぎないように、ソフトなピンクのファーカシミヤニットと、グレーのスキニーパンツでまとめ、極力もたつきを回避したスタイリングに。アウターのボリューム感にもよりますが、この季節のスタイリングはどうしても全身が重たい印象に偏りがちです。そこを女性らしい「色合い」でフォローすることで、軽やかさが生まれます。ブラウン、ピンク、グレーの3色はエレガントにまとまる、取り入れやすい3色。ピンクの大判ストールと、グレイッシュカーキのショルダーバッグで小物使いでもカラーリングを楽しみつつ、大人の遊び心を添えています」(スタイリスト冨張 愛さん)
【ロングダウンコート】オン&オフの2つの着こなし
-
-
#03 Stylish
真冬の定番になりつつある、レングスが長めのダウン。「防寒性はもちろん、裾にかけて広がるシルエットなら、すっきりと見え着膨れの心配も軽減。エレガントな装いが楽しめます。特に、落ち着いたブラックは通勤スタイルに断然おすすめです。コートの中はラッフルの効いたクラシカルなブラックのシャツと、ハウンドトゥース柄のタックスカートでまとめた、渋みトーンの正統派スタイル。アウターがブラックだからこそ、洗練された印象に。合わせた小物類もカシミヤのストールをブルー、レザーのフラップバッグをブラックと、極力落ち着いたトーンでまとめていくことで、大人らしいこなれ感と、ほんのり辛口な知的ムードが加わります」(スタイリスト冨張 愛さん)
-
-
#04 Sporty
ショートトリップやドライブなど、冬のアクティブなシーンこそ、軽くて暖かいダウンアウターの出番。「黒のロングダウンはモードなニュアンスも出せるので、スポーティカジュアルに最適。もちろん、ダウンの下もニット&パンツでしっかりと防寒対策を。クリーンなホワイトのアラン編みニットは、カシミヤ混でふっくらと着心地も良く軽やか。センタープレス入りのパンツでボトムをすっきりとさせることで、こなれ感が加わります。ロゴプリントの効いたミニショルダーバッグは、締め色、ブラックのミニマルなデザイン。ストラップが細いので、ボリューミーなアウターにも取り入れやすく、貴重品やちょっとした物を入れるのに便利です。チェックのストール、スニーカーとモノトーンベースでまとまりを持たせて、程よくユニセックスなムードを取り入れるのが今の気分です」(スタイリスト冨張 愛さん)
この記事の関連商品はこちら
関連記事
-
オンでもオフでも使える汎用性が魅力! 大人の男のリアルクロージング
ブランドピックアップ
2023Mar15
-
毎日手離せなくなる!「マッキントッシュ ロンドン」の春コート"ロズリー"がデビュー
ブランドピックアップ
2023Mar13
-
デザインや色を楽しむ、春コートが主役の最旬スタイル
ブランドピックアップ
2023Mar11
-
今欲しい!は「エポカ ウォモ」で見つかる! 春アウターはコレを買うべし
ブランドピックアップ
2023Mar09
-
「エス エッセンシャルズ」から、国際女性デーを記念したミモザ柄が登場!
ブランドピックアップ
2023Mar08
-
80周年記念に相応しい! 羽織るだけでお洒落な一着
ブランドピックアップ
2023Mar07