三陽商会のファッションウェブマガジン

「キャメル」の一点投入で、||どんな男も優しくなれる!?

「キャメル」の一点投入で、どんな男も優しくなれる!?

今週のお役立ちアイテム

ブラックやグレーといったダークトーンに陥りがちな冬の装いに、大人にふさわしい上品さ、そして温かみをもたらしてくれるのが「キャメル」カラーのアイテム。いつもの着こなしに一点取り入れるだけで、キャメル特有の柔和さが、あなたを優しく、余裕のある男に仕上げてくれるんです!

定番的な白シャツ×デニムに、キャメルカーデで優しげオーラをまとう!

白シャツにデニムパンツというワンマイルスタイルも、キャメルカラーのカーディガンを羽織るだけで上品さはもちろん、知的さすら感じさせるから不思議なもの。この「S.ESSENTIALS(エス エッセンシャルズ)」の一枚は、一般的なカシミヤよりも細いウール原毛を使用した上質なウール糸によるもの。極細ウール特有の柔らかさや軽さはもちろん、紡毛糸ならではの温かみが着映えも叶えてくれます。ユニセックスでも着られるシンプルなデザインもポイントです。

キャメルセットアップもコーデュロイなら気軽に使える

  • 「MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)」のコーデュロイ生地によるセットアップは、ゆったりとしたシルエットが特徴的。もちろん上下単品使いも可能で、特に2パッチポケット仕様のジャケットは、カバーオール感覚で気軽に羽織れます。イタリア製の特殊なタンブラーで洗いをかけることにより、通常の洗い加工では表現できない柔らかさと膨らみを実現。ストレッチも利いているので着心地は抜群です。

ストールでのキャメル差しで、大人のエレガンスを演出

  • こんなストールによる、小面積でのキャメル使いもおすすめ。ともに「EPOCA UOMO(エポカ ウォモ)」のもので、左側の無地タイプはカシミヤ100%のニット素材。大判なので幅広い巻き方ができ、着こなしのなかで存在感を発揮してくれます。一方、カシミヤとシルクの混紡素材による右側の一枚は、キャメルの生地をベースに、ベージュの生地をつなぎ合わせた二枚仕立て。ゆえに首元でニュアンスがつきやすく、立体的な見栄えを叶えます。

関連商品はこちら

撮影/人物:清水将之<mili> 静物:杉田裕一<POLYVALENT> スタイリング/鈴木肇 ヘア・メイク/松本和也<W> モデル/KOTA<JS MANAGEMENT> 編集&文/栁澤哲 ディレクション/Pomalo inc.

 

PAGE TOP