
「マッキントッシュ フィロソフィー "グレーラベル"」で叶える、エフォートレスなトラッドスタイル
着こなし解決ラボ
2023Mar10
男女でシェアできるユニセックスなコレクションが揃う、「MACKINTOSH PHILOSOPHY "GREY LABEL"(マッキントッシュ フィロソフィー "グレーラベル")」。ジェンダーレスな装いが注目される今、自分らしいおしゃれが楽しめると20代を中心に幅広い層から人気を集めています。今回は新作のユニセックスアウターを使って、ルミネ横浜店のスタッフ・ISHIKAWA(160cm)が今すぐ着られる春コーデをご紹介。
力まず着られるネイビージャケットで、モダンなトラッドスタイルを堪能
-
-
01
コーデの主役は、ピークドラペルのダブルブレストジャケット。裾に向かって広がるフレアスカートでシルエットにさりげないメリハリを持たせて、女性らしくすっきりとした印象にまとめています。「ジャケットは、きちんと感はありつつも、Tシャツやデニムにも馴染む万能デザイン。ジャストサイズのように見えて身幅があるので、リラクシーに羽織れます。“きちっと着なきゃ”というジャケットの概念を覆してくれるイチ推しアイテムです。春らしいトリコロールカラーで、マリンなムードも加えました」
-
-
Detail
あえてフラットにした金ボタンも、スマートな印象を後押し。「ジャケットの袖を折り返せば、裏地のストライプがアクセントに。ひと折するだけで、コーデのこなれ感がアップします」
ブリティッシュなチェックスカートを、ミリタリーブルゾンでピリッと引き締めて
-
-
02
モーターサイクルコートのディテールを取り入れた、定番人気のブルゾン“RUSPER HOOD(ラスパー フード)”。「エクリュの“ラスパー フード”とベージュのチェックプリーツスカートで、品よくまろやかな配色に。ミリタリー要素のあるコートで、女性らしさの中にもラフなこなれ感が出るように意識しました。今回はスカートを合わせましたが、コンパクトな丈感なのでボトムを選ばずスタイリングの幅が広いところも優秀です」
-
-
Detail
前を開けてラフに羽織ったり、襟を立ててきれいめに着たりと、表情の違いを楽しめます。「ラグランスリーブと広めのアームホールで腕が動かしやすく、軽量で着心地がいいところも秀逸。表地にははっ水加工がしてあるので、梅雨の時期にもオススメです」
ルミネ横浜店の魅力をご紹介!

「マッキントッシュ フィロソフィー」のブリティッシュな雰囲気に、トレンドを程よく取り入れたユニセックスなカジュアルウェアを提案している「マッキントッシュ フィロソフィー “グレーラベル”」。オープン1周年を迎えたルミネ横浜店の店装は、男女の境界線をなくした中性的なイメージの象徴としての“ライトグレー”を採用。木材を用いたヘリンボーンの壁面が、クリーンでモダンな空間を演出しています。
ユニセックスな春アウターの宝庫!
-
「マッキントッシュ フィロソフィー “グレーラベル”」は、中間着になる薄手アウターの種類が豊富。同デザインでメンズとレディースサイズが揃っているから、カップルや夫婦はもちろん、小柄な男性や大きめサイズをラフに着たい女性の方など、幅広いニーズを持ったお客様が訪れるそう。写真のジャケットは、スタッフスナップで着用したもののメンズサイズ。
-
素材を変えて毎シーズン登場する、ブランドのキーアイテムのコート“CRAWLEY(クローリー)”。スタンドカラーにもなる丸みのある衿や、袖口をギュッとブラウジングできる特徴的なスリーブなどさらりと羽織るだけで様になるデザインと、ジェンダーレスなムードが人気の秘密。この春はしなやかな風合いが特徴のコットンギャバジンクロスを使用した、エレガントなエクリュが仲間入り!
トレンチコートもオーバーサイズのシルエットが新鮮!

店内のアクセントにもなっているロイヤルブルーの有孔ボードにかかっているのは、落ち感のある素材がリッチなトレンチコート“BEAULY(ビューリー)”。軽量でリラックス感のある程よいオーバーサイズなので、ジャケット感覚でざっくりと羽織れます。背中のヨークに立体感があるから、ベルトをキュッと絞ってウエストマークして着ても美しいシルエットに。
「PEANUTS」とのコラボアイテムも必見!

世代を超えて多くのファンに愛され続けている、スヌーピーでおなじみ「PEANUTS」デザインのファッションアイテム。程よいハリと肉感でラフになりすぎずに着られるTシャツ&スウェットに、長めの持ち手で肩がけもできるA4トートなど、シンプルで使い勝手も良さそう。サイズはレディース、メンズと揃っているのでユニセックスに着られます。
編集部とスタッフの一問一答コーナー

Q.どういったコーディネート提案が得意ですか?
カジュアルだけど、どこか女性らしさを残したラフすぎないスタイル。せっかく買っていただくのであればたくさん着てもらいたいので、お客様のワードローブをお伺いしてしっかりと着回しのできるアイテムを提案するように心がけています。
Q.このブランドで働いていて楽しい瞬間は?
新作アイテムが入荷したときですね。商品が届くと、「かわいい〜!!」とつい声を上げちゃいます(笑)。新しいアイテムたちが店頭に彩りを与えてくれて、この子たちがどんなお客様のもとへ行くのかな、と想像するとワクワクします。
Q.座右の銘は?
『大統領のように働き、王様のように遊ぶ』です。仕事も遊びも全力で!という意味なのですが、私の場合は“お仕事も推しごとも同じ熱量で”。友人の影響で関ジャニ∞が大好きになってから、ずっと横山くん推しです(笑)。先日はやっとコンサートに行けて感無量!この記事の関連商品はこちら
撮影/秋山博紀 構成&文/森田晴菜 ディレクション/Pomalo inc.
全てのストアスナップはこちらから
関連記事
-
昨年12月にリニューアル!「マッキントッシュ ロンドン」松屋銀座店を大解剖
着こなし解決ラボ
2023Mar17
-
日本製のものづくりにこだわったブランド複合ショップ「サンヨー エッセンシャルズ」の魅力に迫る
着こなし解決ラボ
2023Mar16
-
「エポカ ウォモ」で魅せる、洗練された大人の遊びテク
着こなし解決ラボ
2023Mar14
-
華やかアイテムが魅力!「トゥー ビー シック」の大人可愛い春スタイル
着こなし解決ラボ
2023Mar08
-
知ればきっと行ってみたくなる! ポール・スチュアート青山本店の魅力を徹底解析
着こなし解決ラボ
2023Mar07
-
ポール・スチュアート 青山本店スタッフのリアルボイスを取材!今シーズンのおすすめスタイル&アイテムを教えてください!
着こなし解決ラボ
2023Mar06