三陽商会のファッションウェブマガジン

夫婦の生活費は平均どのくらい?上手な家計管理のポイントを紹介!

夫婦の生活費は平均どのくらい?上手な家計管理のポイントを紹介!

LIFE STYLE

結婚したあとに夫婦の生活費をどう管理するかは、非常に重要な問題。今まではすべてお小遣いと認識していた場合でも、結婚後はすべてが家庭のお金です。この記事では夫婦の生活費がどのくらいかかるのか、また上手な家計管理のポイントなどをご紹介します。

夫婦に必要な生活費は月平均22万円

「新生活準備調査2016(リクルートブライダル総研調べ)」から、新婚夫婦の生活費を見ていきましょう。

1ヵ月あたりの生活費のうち34%は「20~25万円未満」、24%が「15~20万円未満」、17%が「25~30万円未満」と回答。夫婦の1ヵ月の生活費は平均22万円です。

この22万円の生活費を項目ごとに分類すると、住居費7.9万円、食費4.1万円、光熱費2.2万円、保険料2.2万円、被服・理容費1.6万円、レジャー費2.6万円、その他2.9万円となります。

夫婦の生活費のやりくりのスタイル

生活費の管理方法には例えば以下のように、いくつかパターンがあります。


・全額を家の生活費とする
・収入の一部を生活費として家計に入れ、あとの残りは自分のお小遣いにする


家計への生活費の入れ方は、今後の家計の収支を考えるうえで重要な問題。特に夫婦共働きの場合には、それぞれが収入の一部をお小遣いにしているパターンが多いです。全額を生活費に入れる場合よりは気持ち的にも自由にお金を使いやすく、便利なことも多いでしょう。


しかし、気をつけたいのは貯金の部分。生活費分を出した残額をすべて自分のお小遣いとしているパターンでは、つい「お金は相手が貯めているはず」と油断してしまいがち。悪くすると今後のライフプランに影響をおよぼすかもしれません。

上手に家計を管理するポイント

夫婦の生活費を上手に管理するポイントは、まずは家の収入がいくらなのかを把握することです。


夫婦どちらか一方だけが働いている場合でも共働きの場合でも、まずは収入をすべて生活費に入れてしまいましょう。家計のお金が一本化すると、今いくらお金があって、生活費やお小遣いなどにいくら使えるのかがわかりやすくなります。

お金が貯まりやすくなる家計管理のポイントは、想定外の支出を極力減らすこと。「ランチ代や飲み会代などの娯楽費を、お小遣いの中でやりくりする」「お小遣いの額は金額ではなく収入に対する割合で決める」など、夫婦のルールを明確化させることが大切です。


お金の問題は、子どもが生まれたときや住宅購入を考えているときなどに起こりやすいもの。大切なときに「夫婦の貯金額や相手の収入が思ったよりも少ない」と慌てないように、日ごろから生活費の現状を踏まえつつ夫婦のライフプランや目標貯金額を話しあっておきましょう。

夫婦の生活費は一括管理がおすすめ

夫婦で家計を維持していくためには、単に月々の生活費を出し合うのではなく、収入すべてを生活費に入れて現状を把握し、そこからお小遣いや必要な支出をしていくのがおすすめです。今後のライフプランなどを考慮して、お金のことについても夫婦でよく話し合うよう努めましょう。

編集&文/SANYO Style MAGAZINE編集部 写真提供/amana images

 

PAGE TOP