三陽商会のファッションウェブマガジン

iDeCoとは?節税や利回りなどのメリットを解説

iDeCoとは?節税や利回りなどのメリットを解説

LIFE STYLE

老後や充実したセカンドライフのための資産形成制度として、注目されているのがiDeCoです。iDeCoには将来への備えができるだけでなく、節税などのメリットもあります。さらに投資型の商品もあるため、資金運用手段としても活用できるのもポイントのひとつです。ただし、iDeCoを資産運用していくうえでは、利回りも考えるのが重要になります。
ここでは、iDeCoとは何かに加えて節税などのメリット、さらに運用するうえで知っておきたい利回りについて解説します。iDeCoの利用や、資産運用を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

iDeCoの概要とメリット

iDeCoとは、公的年金にプラスして給付が受けられる年金制度です。確定拠出年金とも呼ばれています。企業年金のある会社員のほか、公務員、専業主婦も含め20歳以上60歳未満のほとんどの人が加入できます。iDeCoは自分で月々の掛け金や商品を選び、運用後60歳以降で一括または一時金として受け取ります。公的年金ではまかないきれない将来の資金形成方法として注目されていますが、掛け金が全額所得控除となるのも大きなメリットです。節税効果が高いため、預貯金やほかの投資に代わる資産形成方法として、iDeCoを選ぶ人も多くなっています。

iDeCoの運用は利回りを考えよう

iDeCoにはいろいろな商品があり、自分で商品と月々の掛け金を選んで60歳まで運用していくことになります。iDeCoの商品選びには、元本割れの心配がない預金型もある一方で、資産を着実に形成したいときには運用型の商品を選ぶ選択肢もあります。通常預金の利息や資産運用は課税対象となりますが、iDeCoは運用費が非課税です。資産運用にかかるコストがおさえられるメリットもあるため、iDeCoで初めての投資や資産運用に挑戦したい、という人も多くなっています。


ただし、iDeCoで運用型商品を選ぶ場合には、利回りにも注意しなければいけません。利回りとは、投資商品を購入するさいにどのくらいの期間でどのくらいの利益がでるかの目安となる数値のことです。iDeCoの運用型商品を選択すると、積立金と運用損益の合計額を60歳で受け取ります。つまり、運用成果によって最終的に受け取る額が変動するのです。当然運用成果がプラスなら掛け金よりもプラスになりますし、マイナスなら掛け金よりも減ることになります。また、利回りには社会情勢も関連しています。社会情勢にはデフレ(物価が下がって貨幣価値が上がる)とインフレ(物価が上昇して貨幣価値が下がる)があり、将来的にインフレ率以上の利回りを達成しないと、損をしてしまうことになるのです。iDeCoの運用型商品を始めるときには、社会情勢がデフレかインフレかを見極め、利回りを確認するようにしましょう。

シミュレーションから見るiDeCoの利回りについて

実際にiDeCoの利回りによる差がどの程度受け取り額に影響するか、以下にシミュレーションしました。


・運用利回りが4%の場合
12万円×58.3283(利回り年4%、運用期間30年の年金終価係数)=699.94万円


・運用利回りが2%の場合
12万円×41.3794(利回り年2%、運用期間30年の年金終価係数)=496.55万円


利回り2%による差 699.94-496.55=203.39万円


毎月1万円ずつの掛け金、運用期間が30年と同じでも、利回りによって受け取り額に約200万円の差が出ることになります。数十年という長い期間運用していくiDeCoだからこそ、利回りについてしっかり確認を行いましょう。

iDeCoの利回り平均値はどのくらい?

iDeCoの運用型商品を検討するさいには、利回りの確認が重要です。ところが実際の利回りはどの程度になっているのか、商品選びの参考として利回りの平均値が知りたいという人も多いでしょう。企業年金発表会による「確定拠出年金に関する実態調査」のデータを基に、実際にiDeCoの利回り平均はどのくらいかをまとめました。なお、企業発表データのため、個人型とは少し異なります。全体的な参考としてチェックしてください。


平成30年度の運用利回りは、平均で1.0%でした。利用者全体の利回りの割合を見てみると、0.0%超~1.0%以下が38.7%、次いで-1.0%超~0.0%以下が19.3%、1.0%超~2.0%以下が12.6%となっています。さらに、-2~-5%と大幅な損失となる利回りは、全体の1.6%以下でした。7.0%超~の大幅なプラス利回りとなったのも、全体のわずか0.8%のみです。


企業型のため個人型とはやや結果は異なりますが、現時点iDeCoの利回りで大幅なプラスやマイナスに転じることはありません。投資型商品を初めて購入したい場合でも、挑戦しやすいと言えるでしょう。とはいえ、社会情勢によって利回りも変化していきますので、iDeCoの商品選びのさいには必ずチェックしておきましょう。

iDeCoは利回りとともに無理のない運用を

iDeCoの概要とともに、投資型商品における利回りの重要性について解説しました。iDeCoの利回りは現時点では大幅な値動きはないため、投資初心者でも挑戦しやすくなっています。大切なのは、社会情勢によって変動する利回りを確認すること、さらに無理のない範囲での投資や運用を行なうことです。ぜひiDeCoを上手に活用して、充実したセカンドライフへの資金形成に役立てましょう。

編集&文/森野ミヤ子 写真提供/amana images

 

PAGE TOP