
【手相占い:結婚線の基本】どこを見る?どちらの手で見る?結婚線から分かること
LIFE STYLE
2022Jul06
結婚に関心のある人にとって、手相占いで結婚線が表している意味や状況を知ることは興味深いものです。「結婚のタイミングはいつ頃?」「今付き合っている人と結婚できる?」「幸せな結婚生活を送れる?」といったことは、結婚線から分かるのでしょうか。手相占いの結婚線について、詳しく見ていきましょう。
【手相占い】結婚線の基本

手相占いでよく耳にすることがある結婚線。結婚線が何を表しているのかをより深く理解するために、結婚線の基本事項を知っておくことが大切です。まずは、結婚線によくある疑問について解説します。
手のひらのどの線を結婚線というの?
手のひらに表れているさまざまな線。その中で、小指の付け根と感情線の間にある、横に伸びた短い線のことを結婚線といいます。また、感情線は、小指の下から親指と人差し指の間に向かって、手のひらの中央を横切るように伸びる長い線のことです。
結婚線が1本だけの人もいれば、複数本あったり、0本だったり。左右で異なることも少なくありません。
右手と左手、どちらの結婚線を見たらいい?
手相は、「利き手で見る」「運や才能を見るときは左手、未来を見るときは右手」「男性は右手、女性は左手」など、さまざまな解釈があります。
手相はどちらの手で見ても問題ないともいわれますが、左右どちらの手で占うかは、手相占いをしてくれる占い師さんにゆだねましょう。自分で手相占いをする場合は、Webサイトや解説書の指示に従いつつ、「左手で自分の基本的な結婚運を把握し、右手で今の状況を把握する」など、両手の結婚線を見ていくとよいかもしれません。
結婚線から分かること
「結婚線の本数=結婚する回数」と解釈し、「結婚線が何本もあるから離婚・再婚を繰り返すんだ…」と不安になったり、「結婚線がないということは結婚できないってこと!?」と落ち込んだりする人も見受けられます。
しかし、結婚線の本数が結婚の回数を表しているわけではありません。
結婚線からは、恋愛や結婚に対する積極性、結婚適齢期、結婚のチャンスが何回あるか、結婚生活の状況といったことが分かるといわれています。
結婚線の見方を特徴別に解説

結婚線は、具体的にはどのように見ていけばよいのでしょうか。結婚線の「本数」「長さ」「濃さ」といった特徴ごとの解釈の仕方を解説します。
結婚線の本数
結婚線の本数は「結婚につながるような恋愛が何回あるか」「結婚を考えられる相手に何回出会えるか」といったことを表しているといわれています。
つまり、結婚線が3本なら「チャンスが3回ある」ということです。結婚線がない人の場合は、結婚や恋愛よりも夢中になっているものがあって、結婚に意識が向いていない可能性が高いと考えられています。
なお、結婚のチャンスが訪れるタイミングは、小指の付け根と感情線の間を4等分し、次のように予測できます。
感情線から1/4・・・20歳(女性)、20歳(男性)
感情線から2/4・・・30歳(女性)、35歳(男性)
感情線から3/4・・・40歳(女性)、50歳(男性)
自分の結婚線と、現在お付き合いしている人の結婚線を見比べたとき、「結婚のタイミングが合わない」と感じる人もいるかもしれません。その場合は、相手もしくは自分の結婚線の中で、最も濃い結婚線が出ているタイミングで結婚する可能性があります。
「結婚線の位置が違うから、今のお付き合いが結婚につながらない」というわけではないので安心してください。
結婚線の長さ
結婚線の長さは結婚生活の質を表すといわれています。小指の中心よりも結婚線が伸びていれば「結婚線が長い」と判断でき、結婚線が長いほど結婚生活の質が高いといえるでしょう。
結婚線が薬指の付け根のほうまで伸び、薬指の下に縦に伸びる金運線を横切っているようであれば、玉の輿に乗れるチャンスがあるかもしれません。また、短い線が複数ある場合は片思いが多いなど、恋愛傾向も読み取れます。
結婚線が複数ある場合は、最も長い結婚線を見て占うのが一般的です。
結婚線の濃さ
結婚線が濃ければ「恋愛や結婚に対する意識が高い」、薄ければ「恋愛や結婚に対してトラウマがあったり、消極的だったりする」という傾向があります。
また、線の濃さはエネルギーの強さにもかかわり、結婚線が濃いほどスムーズに結婚に向かえるともいわれています。
とはいえ、結婚線が薄いから障壁が多く結婚が難しいというわけではありません。結婚線の長さや濃さ、本数などを総合的に見て判断しましょう。
結婚運を上げたいときに試したいこと

手相はあくまで、今の状態や、今のまま過ごしたときに向かえる近い未来を表します。つまり、恋愛や結婚に対する意識が変わったり、行動が変わったりすれば、結婚線も変わるということです。よい未来をイメージしながら積極的に行動を変え、恋愛や結婚のチャンスを逃さないようにしましょう。
今すぐ結婚運を上げたい場合は、自分の手のひらに望み通りの結婚線をペンで描くのもおすすめです。理想の結婚線を何度も書いて自分自身に結婚を意識させ、幸せをつかみ取ってください。
理想の手相にするために、結婚線を描き足してみよう
結婚線とは、小指の下にある横向きの短い線のことです。手相占いでは、結婚線からその人の恋愛や結婚のタイミングや傾向が分かるといわれています。
「結婚線がない」「結婚線が薄くて短い」など、恋愛運や結婚運がよくない手相をしていると思ったら、望み通りの結婚線を自分で描き足してみてください。手相を味方につけて、運勢を好転させていきましょう。
編集&文/SANYO Style MAGAZINE編集部 写真提供/Pixabay