
もうダサいなんて言われない! チェックシャツの着こなし方とは?
メンズコーデの正解
2021Jun15
なんとなく物足りない、どこか寂しい。着用するアイテムが少なくなる今頃、お役立ちなのがチェックシャツ。シンプルなコーデに華を添えてくれる、同アイテムの正しい着こなし方とは?
色数を抑えて他のアイテムと色リンクさせるべし
古今東西、チェック柄はファッションにおいてなくてはならない存在。昨今は、アメカジ人気も手伝ってさらに注目が集まっています。チェック柄の利点は、お馴染みの柄とあって色を効かせても着こなしやすいこと。シンプルになるがゆえに物足りなさを感じがちな、今時季のコーデにうってつけです。
とはいえ、やたらに派手なチェックはむしろコーデの難易度を上げてしまうことに。存在感と着こなしやすさを両立するには、例え派手色であっても色数が多すぎないチェックがオススメです。
さらに、チェックに使われている色を他のアイテムとリンクさせるのも有効な手。統一感が生まれ、派手色もワル目立ちしなくなりますよ。
夏のビタミンカラーをブラック合わせでシックに
-
-
01
LOVELESS(ラブレス)
イエロー×ブラックのハイコントラストなタータンチェックが、一見すると派手に見えるこちら。でも、色数はたったの2色とあって、意外に着こなしやすいんです。さらに、ブラックをインナーとパンツで色リンクさせることで統一感が生まれ、パキッとした色みも唐突感を感じさせません。
まさしくコレからの季節に最適な爽やか配色
-
-
02
MACKINTOSH PHILOSOPHY
(マッキントッシュ フィロソフィー)
爽やかさを楽しむなら、こんなギンガムチェックはおあつらえ向き。白地に配したブルー×ブラウンは、アズーロ エ マローネよろしく、デニムにもカーゴパンツにも合わせやすい鉄板カラーです。リラックス感のあるハーフワンピースカラーの採用も、コレからの季節にオススメ。
ミリタリーグリーンもチェックで軽やかに
-
-
03
MACKINTOSH PHILOSOPHY "GREY LABEL"
(マッキントッシュ フィロソフィー "グレーラベル")
渋みのあるグリーンとブラウンを組み合わせたチェック柄は、両胸ポケットを採用したミリタリー仕立てのシャツをシックに見せてくれます。それでいて、素材はコットン×ポリエステルで、透け感のある極軽量な風合いに。サラリと軽やかな着心地を楽しめます。
品良く着るならタッタソールが狙い目
-
-
04
THE SCOTCH HOUSE(ザ・スコッチハウス)
線が細く、比較的シックで上品なイメージのあるタッタソールチェック。色はイエローにオレンジ、ブラウンにブラックと4色使いですが、落ち着いた色使いなので全体としてはシックにまとまっています。アイロンがけが簡単なイージーケア仕様や脇下の抗菌消臭テープなど、実用性の高さも魅力です。
この記事の関連商品はこちら
撮影/人物:島津明<W> 静物:島本一男<BAARL> スタイリング/高塩崇宏 ヘア&メイク/向後信行<JANEiRO> モデル/KOTA<JS MANAGEMENT> 編集/西原智美 文/安岡将文 ディレクション/大崎文菊<Roaster>、Pomalo inc.
関連記事
-
秋コーデをお洒落に彩る! 大人の色気漂う渋色ニット
メンズコーデの正解
2023Sep14
-
男らしくて上品な大人レザーは、秋コーデの最強の相棒です!
メンズコーデの正解
2023Sep07
-
今買って、シーズン長く楽しめる!着回し力抜群の「秋支度アイテム」4選
メンズコーデの正解
2023Aug31
-
お洒落になりたきゃプロに聞け! 大人のショートパンツ攻略法とは?
メンズコーデの正解
2023Aug09
-
大人は半袖Tシャツだけじゃダメ!? 夏に"ロンT"を着る理由とは?
メンズコーデの正解
2023Aug03
-
色や柄を取り入れて気分アップ!リゾート映えもする夏カジュアル6選
メンズコーデの正解
2023Aug02