
オンオフ使えてしかも快適! 夏に一枚あると便利な服とは?
メンズコーデの正解
2021Jul14
ビジネスにおいては相手次第でジャケット着用がマストとはいえ、普段はもっぱらポロシャツでクールビズ。そんな時、オススメなのがリネンジャケット。オンオフ兼用できるとあれば、一着揃える動機になるかと。
オンではいざという時に、オフでは大人リラックスを
夏にジャケットを着る機会が、すっかり減った。そんな人多いのでは? とはいえ、いざという時は相変わらずあるもので、そんな時のためにリネンジャケットを用意しておくと便利です。
涼しく軽量でいて、あくまでドレス然と着られる夏ジャケット定番素材であるリネン。ナチュラルで味のある素材感は、オフの日には休日らしいリラックス感とクラス感をともに満たしてくれます。
ビジネスとカジュアルの境が曖昧になった昨今ですが、リネンジャケットはかねてよりオンオフ兼用の定番。一着持っておくと、夏のコーデが捗りますよ。
ノータイがサマになる清涼感と見栄えの両立
-
-
ON
THE SCOTCH HOUSE(ザ・スコッチハウス)
パッチポケットを採用した、ベーシックモデルのオックスフォード。ポリエステルとノルマンディーリネンを主にラッセルジャージー編みすることで、リネンならではのドライ感とストレッチ性を兼ねています。メランジ調のダークネイビーも、オンオフ兼用しやすい要因。オンではシャツ×白パンツと合わせて、クリーンで爽やかな印象に。
ラフなショーツも大人コーデに格上げ
-
-
OFF
オフでは、サーフショーツをモチーフにしたコーデュロイショーツとでラフに。清涼感とストレッチ性を両立する生地とあって、夏らしい軽快さとリラックス感を楽しめつつ、あくまでジャケットとあってクルーネックのTシャツを大人に格上げしてくれます。
ジャケットなのに肌触りの良さにも矜持を
-
-
01
Paul Stuart(ポール・スチュアート)
麻とポリエステルを交編させたバスケット調組織のジャージー素材を採用することで、Tシャツの上から羽織ってもチクチクしない、ソフトな肌触りの一着に。スタイリング次第で、ビジネス&カジュアルで使える汎用性の高さも魅力的です。
アンコンだけど気抜け過ぎない絶妙塩梅
-
-
02
EPOCA UOMO(エポカ ウォモ)
よりハリ感のあるラミーを採用したコチラ。ポリエステルとブレンドし、バスケット調の生地に織り上げることで、ドライな肌触りを一層楽しませてくれます。副資材を極力省きつつも構築感を漂わせる仕立ては、タイドアップもノータイもどちらもサマになります。
この記事の関連商品はこちら
撮影/人物:トヨダリョウ 静物:島本一男<BAARL> スタイリング/高塩崇宏 ヘア&メイク/向後信行<JANEiRO> モデル/櫻井貴史<INDIGO> 編集/西原智美 文/安岡将文 ディレクション/大崎文菊<Roaster>、Pomalo inc.
関連記事
-
機能性や清潔感が決め手! 初夏のオフィスカジュアル4選
メンズコーデの正解
2023Jun01
-
時短で、お洒落で、コスパも良し! イイこと尽くしの春夏セットアップ
メンズコーデの正解
2023May18
-
これでファッションの悩みを解決!? 誰でも簡単にお洒落になれる方法とは?
メンズコーデの正解
2023May10
-
お洒落なのに雨対策もできる!? 一枚あると超便利な春コート
メンズコーデの正解
2023May04
-
もっと洗練、センス良く着映える! 春のアップデートアイテム5選
メンズコーデの正解
2023May02
-
今春のトレンド色「グリーン」を、大人がお洒落に着こなす方法とは?
メンズコーデの正解
2023Apr26