
コーデもコスパも大満足! オンオフ使える春コート
メンズコーデの正解
2022Apr14
正直なことを言えば、スプリングコートを買うのって躊躇しませんか? 冬のコートと比べて、比較的着られる期間が短いですから。でも、オンオフ兼用できるとなれば、断然興味が出てきますよね。
今買うべきは着回し力抜群のこんな一着!
春コーデって、悩みませんか? アイテムが少ないと、なんとなく物足りなさを感じちゃうんですよね。結局、アウターがある方がオシャレ感が簡単に演出できるんです。ということで、春こそコートが使いどき。さっと羽織るだけで、コーデにまとまり感が生まれますから。とはいえ、着用する機会が少ないとあって、新調に及び腰になるのも正直なところ。そこで選ぶべきは、オンオフ兼用可能なコートです。
兼用が可能なら、着る期間が短くとも手に入れたくなります。それでいて、コーデも組みやすくなるとなれば、一石二鳥ならぬ一石三鳥。より費用対効果を高めるなら、やっぱりベーシックカラーが狙いどころですよ。
見た目はトラッド、着心地はコンフォート
-
-
Business
LOVELESS(ラブレス)
ビジネスコートとして打ってつけなトレンチコート。英国クラシックムードが続く中にあっては、なおさら重宝します。こちらの一着は、厚手のギャバジンではなく、軽やかなポリエステル生地を採用。ビジネススタイルらしい端然とした雰囲気を楽しませながら、春に嬉しい軽い着心地を楽しませてくれます。
ラフな色落ちデニムも、トレンチで途端に上品に
-
-
Casual
LOVELESS(ラブレス)
ストレッチの効いた軽い着心地は、もちろん休日コートとしても魅力的。スウェットパーカにボーダーカットソー、そして色落ちデニムとのカジュアルミックスも様になります。足元にはタッセルローファーを合わせて、トレンチコートならではのトラッドな雰囲気にシンクロ。大人の品格を保った、休日カジュアルの好例です。
化学繊維主体でもここまで上質顔になるんです
-
-
Paul Stuart(ポール・スチュアート)
トレンチコートの原型とされる、タイロッケンコート。シンプルなデザインゆえ、より一層オンオフ兼用がしやすいコートと言えます。生地は高密度に織り上げたハイカウントタフタ。ポリエステルが軽さをもたらしながらもシルクをブレンドすることで、まるでソラーロのような美しく高級感のある風合いを楽しめます。
オフィスでも休日でも、さらにはトラベルでも
この記事の関連商品はこちら
撮影/人物:島津明(W) 静物:島本一男<BAARL> スタイリング/高塩崇宏 ヘア&メイク/向後信行<JANEiRO> モデル/久保田裕之<INDIGO> 編集/西原智美 文/安岡将文 ディレクション/大崎文菊<Roaster>、Pomalo inc.
関連記事
-
秋コーデをお洒落に彩る! 大人の色気漂う渋色ニット
メンズコーデの正解
2023Sep14
-
男らしくて上品な大人レザーは、秋コーデの最強の相棒です!
メンズコーデの正解
2023Sep07
-
今買って、シーズン長く楽しめる!着回し力抜群の「秋支度アイテム」4選
メンズコーデの正解
2023Aug31
-
お洒落になりたきゃプロに聞け! 大人のショートパンツ攻略法とは?
メンズコーデの正解
2023Aug09
-
大人は半袖Tシャツだけじゃダメ!? 夏に"ロンT"を着る理由とは?
メンズコーデの正解
2023Aug03
-
色や柄を取り入れて気分アップ!リゾート映えもする夏カジュアル6選
メンズコーデの正解
2023Aug02