
冬コーデで迷ったらコレを着ろ! 暖かくて色気もあるタートルネックニット
メンズコーデの正解
2023Jan12
太い血管が通る首元を暖めることで、カラダ全体がホカホカに。昔から言われていることですが、その上、優しく色気のある雰囲気を演出できるとあれば、タートルネックニットを使わない手はないですよね。
暖かく色気もあって、しかも簡単!な超万能アイテムです
省エネの一環として東京都知事がタートルネックによる防寒を推奨していましたが、まぁ確かに一理あります。首元を覆うことで首を通る太い血管が暖められ、カラダ全体が暖まるからです。
タートルネックには、さらにもう一つ効能が。イタリア語でドルチェヴィータ=甘い生活と呼ばれているように、優しく色気のある雰囲気を演出できるのです。
休日スタイルにはもちろん、昨今カジュアルに寛容になったビジネススタイルでも使えますし、重ね着せずともタートルネックニット1枚でサマになるので時短コーデにもひと役買います。
ただし、ざっくりとしたローゲージはカジュアル用、ジャケットやスーツと合わせる場合は厚みを抑えたハイゲージからミドルゲージと使い分けましょう。
タートルネックニットで、英国クラシックをイタリア顔に
-
-
01
Paul Stuart(ポール・スチュアート)
ウールショートビーバーのステンカラーコートに、グレンチェックのジャケット。英国クラシックなその組み合わせを、ホワイトカシミヤ×エクストラファインラムによるダークオレンジカラーのタートルネックニットが色気顔に変えます。タイドアップではお堅い印象も、ホワイトパンツも相まってここまでエレガントに変わるってわけです。
ナチュラルベージュとなら、甘く上品な雰囲気に
-
-
02
MACKINTOSH PHILOSOPHY "GREY LABEL"
(マッキントッシュ フィロソフィー "グレーラベル")
ボディだけでなく、ネック周りもゆったりとデザインしたこちら。17.5マイクロンという極細ウールにカシミヤをブレンドすることで、ソフトで膨らみ感のあるニットに仕上げています。何にでも合わせやすいニュートラルなカラーも然り、こんな一枚があると冬コーデが捗りますよ。
甘さをさらにアピールしつつ、ニットならシックに
-
-
03
ECOALF(エコアルフ)
タートルネックニットならではの甘い雰囲気をより楽しむなら、いっそこんなカラーなんていかがでしょう。ほどよくゆとりのあるシルエットが、リラックス感もアピール。リサイクルウールを採用したサステナブルな一面についても、注目したいところです。
冬のジャケパンスタイルには、こんな一枚が必須
-
-
04
EPOCA UOMO(エポカ ウォモ)
袖を通した瞬間に感じる心地良さは、16.5マイクロンという極細ウールだけが理由ではありません。ホールガーメント、つまり縫製箇所がないことで得られるスムースな肌触りも要因に。だからジャケットに合わせやすいジャストフィットでも、ストレスを感じさせません。
この記事の関連商品はこちら
撮影/人物:島津明<W> 、静物:島本一男<BAARL> スタイリング/高塩崇宏 ヘア&メイク/向後信行<JANEiRO> モデル/渡辺剛 文/安岡将文 ディレクション/大崎文菊<Roaster>、Pomalo inc.
関連記事
-
秋コーデをお洒落に彩る! 大人の色気漂う渋色ニット
メンズコーデの正解
2023Sep14
-
男らしくて上品な大人レザーは、秋コーデの最強の相棒です!
メンズコーデの正解
2023Sep07
-
今買って、シーズン長く楽しめる!着回し力抜群の「秋支度アイテム」4選
メンズコーデの正解
2023Aug31
-
お洒落になりたきゃプロに聞け! 大人のショートパンツ攻略法とは?
メンズコーデの正解
2023Aug09
-
大人は半袖Tシャツだけじゃダメ!? 夏に"ロンT"を着る理由とは?
メンズコーデの正解
2023Aug03
-
色や柄を取り入れて気分アップ!リゾート映えもする夏カジュアル6選
メンズコーデの正解
2023Aug02