
女性らしく上品なワーキングスタイルに欠かせないジャケットとは?
今日のリアルコーデ
2021Nov29
お仕事シーンに求められるきちんと感や清潔感の表現は大前提。それにプラスして、女性ならではのしなやかさやシャープさ、クリーンな上品さを感じさせるならノーカラージャケットがおすすめです。合わせるインナーやボトムスによって、業務の緊張度に応じたスタイリングができるのも魅力。1着は持っていたい、働く女性のマストアイテムです。
華やかで女性らしいスタイリングにもマッチ

例えばビジネスランチといった華やかな正装が必要なシーンに。ノーカラージャケットなら、テーラードよりも優しく柔らかい印象で、顔まわりを女性らしく演出してくれます。「Paul Stuart(ポール・スチュアート)」のノーカラージャケットはイタリアの生地メーカーで製作した、フランネル素材を使用。しっとりとした光沢感が上質な印象を添えます。ボトムスにはシックな配色のプリントスカートをセレクト。エレガントでアーティスティックなフラワーデザインが抽象的に表現されており、軽やかなアコーディオンプリーツに仕立てています。
計算されたフォルムですっきり細見え
-
-
圧倒的なシルエットの美しさを誇る「EPOCA(エポカ)」のジャケット。肩幅、身幅、着丈、さらにV開きやボタンの位置などディテールにいたるまですべてが計算されており、着ると細く見えるように設計されています。
リバー仕立ての薄くて軽い上質素材が光る
-
-
「EPOCA THE SHOP(エポカ ザ ショップ)」のノーカラージャケットは、チベット高山に生息している希少性の高いヤクの毛を使用。保温性と吸水性に優れ、着心地抜群です。大きめのポケットがポイントになっており、軽い羽織りとしても使えます。
全方位に自信が持てる人気の“美・ジャケット”
-
-
「TRANS WORK(トランスワーク)」で大人気のロング丈ジャケット。ジャケットとカーディガンの中間アイテムとして重宝する、リラックス感のある素材が特徴。素材特性を活かしたカッティングで、シルエットの美しさを追求しています。
この記事の関連商品はこちら
撮影/人物:遠藤優貴<MOUSTACHE>、静物:坂根綾子 スタイリング/吉村友希 ヘア&メイク/後藤若菜<ROI> モデル/菅原沙樹 構成&文/発田美穂 ディレクション/Pomalo inc.
関連記事