
こう見えて実は雨雪に強いんです! お洒落も機能も妥協しないコート3選
今週のお役立ちアイテム
2023Nov09
今年は暖冬のようですが、同時にドカ雪の可能性もあるとか。スーパーエルニーニョ現象の特徴らしいのですが、となると濡れても大丈夫なコートが欲しくなりますよね。
天然の素材感を、雨雪を気にせず楽しめたら最高!
とにかく濡れるのを嫌うなら、機能素材のコートがオススメ。でも、せっかくなら天然の素材感も楽しみたいですよね。
ところが天然素材の場合、外出先で不意に雨や雪に降られるのが心配。天然素材のコートが雨や雪に濡れると、シミの原因になりますから。でも大丈夫! はっ水仕様の天然素材コートがちゃんとありますから!
メルトンやビーバー仕上げといった秋冬らしい風合いを、雨雪を心配することなく楽しめるなら、天気が不安な時も安心して出掛けられます。つまり、コーディネートの制限がなくなるということ。単に濡れないだけじゃなく、お洒落がもっと自由に楽しめるってことです。
雨でもクラシックにキメたいジェントルな洒落者に
-
-
01
SANYOCOAT
(サンヨーコート)
クラシックなスーツに、シャカシャカの機能素材は不釣り合い。やっぱりウールのチェスターコートを合わせたくなります。こちらはカシミヤ混ウールに耐久はっ水加工を施した一着。上質な風合いと優雅なドレープ感を、多少の雨を気にせず楽しむことができます。
上質感を心配することなくとことん楽しめます
-
-
02
LOVELESS
(ラブレス)
ウール100%に加え、繊細な起毛感が魅力のビーバー加工となれば、雨や雪は大敵。でもはっ水加工を施しているこちらなら安心です。防風効果のあるフィルムを裏側に貼り合わせているので、冬の冷たい風もシャットアウト。実用性と上質感を見事両立してくれています。
せっかくの美色を台無しにしたくないですものね
-
-
03
MACKINTOSH LONDON
(マッキントッシュ ロンドン)
タテ糸、ヨコ糸それぞれ異なる糸で織り上げることで、美しい色合いを表現したこちら。モデルは定番人気のダンフォードで、糸に加えて高密度に織り上げることで上品な光沢感を楽しめます。はっ水性を備えていることも、その美しい色合いと光沢を楽しめる要因です。
この記事の関連商品はこちら
撮影/島本一男<BAARL> スタイリング/高塩崇宏 文/安岡将文 ディレクション/大崎文菊<Roaster>、Pomalo inc.
関連記事
-
食わず嫌いはお洒落の敵⁉ プロが考える柄ニットの選び方
今週のお役立ちアイテム
2023Nov29
-
秋冬、そして春まで大活躍! 一枚あると超便利なニットとは?
今週のお役立ちアイテム
2023Nov22
-
大人のチェック柄で品良く、可愛く、華やかに
今週のお役立ちアイテム
2023Oct24
-
キーワードは"甘辛バランス"!スタイリスト松村純子さんのお気に入りアイテム4選
今週のお役立ちアイテム
2023Oct21
-
簡単に即・洗練!主役級スカートがおしゃれの救世主
今週のお役立ちアイテム
2023Oct16
-
仕事にも食事会にも!一枚で華やぐブラウスの正解とは?
今週のお役立ちアイテム
2023Oct10