
スタイリスト坂野陽子さんが提案!「サンヨー・スタイルストア」の最旬アウターコーデ&狙い目アイテムBEST8
着こなし解決ラボ
2023Oct01
仙台の老舗百貨店・藤崎本館に7月27日オープンした「SANYO Style STORE(サンヨー・スタイアルストア)」藤崎本店。ブランドの垣根を超えた様々なアイテムとのMIXコーデが楽しめる複合ブランドショップとして注目されています。女性ファッション誌で活躍中の人気スタイリスト坂野陽子さんが「サンヨー・スタイアルストア」藤崎本店を訪れ、この秋イチ押しの新作アウターや着回しやすい最旬アイテムをご紹介。スタイリストならではのセンスフルな着こなしテクは必見です!
おしゃれテクも満載!坂野さんイチオシのアウターコーデをご紹介!

坂野さんが「AMACA(アマカ)」「TRANS WORK(トランスワーク)」「EVEX by KRIZIA(エヴェックス バイ クリツィア)」の3ブランドをMIXしたアウターコーデを店内で即興スタイリング!「サンヨー・スタイルストア」エリアマネージャー佃明子(158㎝)をモデルに、"大人が様になるカジュアル"を軸にした洗練感たっぷりなコーデと、さらにおしゃれに着こなすためのテクニックを伝授してもらいました。
-
-
01
1着目は、ボタンやバックルにヴィンテージムードが薫る「アマカ」のトレンチコートを主役にした大人の洗練カジュアル。
「トレンチコートって、ベーシックだからこそシルエットやデザインの美しさに差が出るアイテム。このコートは程よいオーバーサイズが今どきで、丈が長すぎないので身長問わずバランスよく着こなせるところがいいですよね。後ろのヨークも立体感があって後ろ姿も様になりそう。シャンブレーのブラウスととろみのあるワイドパンツを合わせて、ラフすぎずエフォートレスなムードに仕上げました」(坂野)
「アマカ」のトレンチコートは透湿防水機能と耐水・撥水機能を持つ2層素材を使用し、”雨を凌ぎながら空気を通す通気性”を持った着心地も快適な一枚。「エヴェックス バイ クリツィア」のゼブラバッグでエッジを効かせて、感度の高い大人のカジュアルスタイルに。
-
-
Point
「トレンチコートの袖をたくし上げると、抜け感が生まれてさらにこなれた雰囲気に。ブラウスの袖をちら見せすることで、コーデのアクセントにもなります」と、おしゃれ偏差値がアップするスタイリストならではの着こなしテク。軽やかな印象になり、バランスアップにも効果的です。
-
-
Variation
ベーシックなトレンチコートは、アレンジ次第で雰囲気をガラリと変えられるのも魅力!「ベルトでウエストマークしてドレスライクに着こなせば、きれいめなスタイルも楽しめます。インナーに着たボウタイブラウスのリボンを前に出して、さらに華やかなスタイリングに」(坂野)
「トランスワーク」のクラシカルなジオメトリック柄ブラウスは、トレンチコートと相性抜群。ボウタイは取り外しが可能で、シンプルなバンドカラーシャツとして着られるところも嬉しいポイント。
-
-
02
2着目にチョイスしたのは、真冬まで頼れる「トランスワーク」のキルティングコート。「カジュアルな印象のキルティングですが、大小のキルト柄を組み合わせた立体感のあるデザインやシャープなスタンドカラーで、ほっこりして見えないのが大人向き。インナーはきれいめのセットアップなど、あえて真逆のテンションのアイテムを合わせるのがおすすめです」(坂野)
「エヴェックス バイ クリツィア」の深Vセットアップと「エス エッセンシャルズ」タートルニットの色を合わせて、落ち着きのあるカーキワントーンに。インナーのトーンを合わせることで、着膨れしがちな冬もすっきりとした印象をキープできます。
-
-
Point
「このコートの優秀なポイントは、ウエストが絞れるところ!内側から絞れるドローストリング仕様になっているので、その日のスタイリングに合わせてシルエットが調節できます。モデルの佃さんは小柄(158cm)なので、ウエストを少し絞ってメリハリを加えてあげるのがおすすめです」(坂野)
まだまだあります!ショップスタッフのいち押しアウターもご紹介!
-
-
見た目だけでなく実用性にもこだわったスタイリング提案をモットーとする「エヴェックス バイ クリツィア」のショップスタッフ・星公乃がおすすめするのは、アウターながらウォッシャブル&撥水性も備えたフーデットコート。
「カジュアルなアイテムなのですが、生地に程よいツヤやハリがあって、上品に着こなせます。ウエストのドローストリングや取り外し可能なフードで、シルエットや雰囲気を変えて楽しんでいただけます」(星)
豊富なコーデ提案が可能に!「サンヨー・スタイルストア」藤崎本店の魅力をご紹介!

複合型コンセプトショップ「サンヨー・スタイルストア」の2店舗目が、宮城県仙台市にある藤崎本店にオープン!上質で品の良い「アマカ」、オンオフ着られるきれいめアイテムがそろう「トランスワーク」、大人の遊び心ある「エヴェックス バイ クリツィア」の個性豊かな3ブランドが一同に集結した店舗は、彩りもデザインも豊かで眺めているだけでもワクワクする空間になっています。
-
「サンヨー・スタイルストア」の強みは、別の店舗に移動することなく様々な商品が試せること。それぞれのブランドの個性をMIXしながら、バリエーション豊かなコーディネートが楽しめます。シーズンごとに「S.ESSENTIALS(エス エッセンシャルズ)」などの三陽商会ブランドのポップアップも展開。お客様の好みやスタッフの意見を取り入れながら商品展開をブラッシュアップしています。
-
店内には、三陽商会ブランドで購入した衣類の補修を有料で承る受付窓口を設置。他にも不要になった羽毛製品の回収サービスや店舗のハンガーや床材に再生素材を使用するなど、サステナブルな取り組みを多数行っています。
-
-
カウンターに置かれたハイチェアは、地元のDIYメーカー「石巻工房」のもの。「石巻工房」は、2011年の東日本大震災後で家財道具を失った人々の暮らしを支えるために生まれた、世界から注目されている家具ブランドです。木とスチールを組み合わせて作られた家具はスタイリッシュでありながら温かみもあって、店内のおしゃれで心地の良い空間作りのエッセンスに。
坂野さんセレクト!ベストバイな秋トレンドアイテム
-
-
03
AMACA
襟元のデザイン効果で、一枚で着ても
レイヤードしてもお洒落が決まる!
〈左〉「シャンブレーとギャザーフリルで、甘くなりすぎないところがセレクトポイント。フリル部分は取り外せてバンドカラーにもなるので、きれいめからカジュアルまで色んなテイストで着こなしが楽しめそうです」〈右〉「この秋、クラシカルなブラウスは外せないアイテム。定番のボウタイリボンですが、パイピングを効かせたデザインが新鮮で、デニムなどに合わせても華やかに着られそうですよね。シルクのようなツヤ感もリッチ!」(坂野)
-
-
04
AMACA
甘くなり過ぎないデザインを
坂野さん目線でセレクト
〈左〉「フェミニンなプリーツなんですが、ハリと光沢感のあるジャカードでキレよく着こなせるところが素敵。ウエストから裾にかけてプリーツのピッチが変化していくところも新鮮で、こなれたスタイルが叶いそう」
〈右〉「マーメイドラインとレトロなポルカドットで、エレガントに着こなせる一枚。今季のトレンドカラーでもある赤は、コーデに取り入れるだけで今っぽさを底上げしてくれるのでおすすめです」(坂野)
-
-
05
EVEX by KRIZIA
アニマル柄はトレンドのグレーで
シックなムードが今年らしい!
「よく見ると”ゼブラ柄”、くらいのさりげないアニマル柄が絶妙。程よい柄がアクセントになるので、同色のタートルニットと合わせても奥行きのあるムードに仕上がります。伸縮性のある生地で、着心地が良さそうなところも優秀!」(坂野)
カーディガンはお尻の隠れる長め丈で、体型カバーにも効く一枚です。
-
-
06
EVEX by KRIZIA
美シルエットで着回し力も抜群!
コンパクトなダウンベスト
「コロンとしたフードがかわいい!中綿も厚すぎないのでスッキリと着られて、秋だけじゃなく冬はコートのインナーとしても活躍しそう。フードが取り外せるばさらにコンパクトなノーカラーベストになるので、合わせるアウターを選ばずに着られるのも◎。レイヤードしやすいダウンベストは、気温調節がしやすいので1枚持っておくと便利ですよね」(坂野)
このダウンベストは、自宅で洗えるうえに撥水効果もあり!アウトドア好きの方や洋服が汚れがちな小さなお子さんをお持ちのママにも重宝すること間違いなしです。
-
-
「コンパクトなので、バランスが取りやすいところもいいですね。スタイルアップにも効きそう!裾に丸みがあるので、着るだけでシルエットにこなれた立体感が出るのもうれしいポイントです。例えば今日の私のようなワントーンコーデの差し色として加えても。インナーのトーンを合わせることでスッキリとシャープに着られるので、カジュアルになりすぎず大人っぽく仕上がります」(坂野)
-
-
07
TRANS WORK
上品リラクシーが叶う
最旬セットアップ
「今季は個人的にリラクシーに着られる素材が気になっていて、適度に厚みがあるのにサラッとした手触りのこのセットアップはまさに今の気分にぴったり。胸元のポケットもかっちりとしすぎず、おしゃれ通なムードを演出してくれます。もう少し寒くなったら、下にタートルを重ねてもおしゃれ」(坂野)
梳毛調のポリエステルを撚り合わせた糸を使用した生地は、ウールのようなリッチな膨らみがありながらもシワになりにくく、2WAYストレッチで伸縮性も抜群です。
-
-
08
TRANS WORK
シーズンに1枚あると重宝する
シンプル&スタイリッシュなワンピース
「人と被らないちょっとモード感のあるデザインが◎。胸元のヨークデザインで立体感があるので、1枚でさらりと着ても着映え力は十分!シャツワンピースなので前を開ければ羽織りとしても使えて、シーズンレスに活躍してくれます」(坂野)
同素材のパンツを合わせたレイヤードスタイルもおすすめです。
-
-
「トランスワーク」のショップスタッフ・菅原とよに小物合わせをアドバイス。
坂野:「チェックのストールを今年らしいアクセントに加えるのもおすすめです。合わせる小物次第でデイリーにもオケージョンにも使えるところも魅力ですよね」
菅原:「顔まわりがパッと華やかになっていいですね。少し肌寒くなってきてからのお客様への着こなし提案にも良さそうです。こなれ感の出る巻き方も参考になります」
この記事の関連商品はこちら
撮影/秋山博紀 スタイリング/坂野陽子 構成&文/森田晴菜 ディレクション/Pomalo inc.
全てのストアスナップはこちらから
関連記事
-
「マッキントッシュ フィロソフィー」ジェイアール名古屋タカシマヤで見つける、最旬冬アイテム
着こなし解決ラボ
2023Dec04
-
「エポカ ウォモ」ジェイアール名古屋タカシマヤで魅せる! センスが光る5スタイル
着こなし解決ラボ
2023Dec03
-
伊勢丹新宿店の3大人気ブランドが提案する、最旬コートスタイル
着こなし解決ラボ
2023Dec01
-
知的上品なスタイルが人気!「エス エッセンシャルズ」のおでかけアイテム5選
着こなし解決ラボ
2023Nov30
-
「トゥー ビー シック」丸井今井札幌本店レポ! 寒さ先取りの札幌で人気アイテムをチェック
着こなし解決ラボ
2023Nov27
-
「ポール・スチュアート」大丸札幌店が提案! クラス感のある大人のオン&オフ冬コーデ
着こなし解決ラボ
2023Nov25