
「サンヨー・スタイルストア」高槻阪急スクエア店で提案! スタイリスト角田かおるさんの低身長さんの冬コーデ術
着こなし解決ラボ
2023Nov04
ニットやアウターなど、ボリューム感の出るアイテムは小柄さんにとって、うまく着こなすのが難しかったりするもの。ご自身も150㎝台と小柄ながら、好バランスなスタイリングが評判のスタイリスト・角田かおるさんを迎え、冬のスタイルアップコーデを提案。10月にオープンしたばかりの「サンヨー・スタイルストア」高槻阪急スクエア店で、わかりやすくレクチャーしてもらいました!
カラーを上手に選んでメリハリを作るのが、低身長さんの冬コーデのコツ!
-
-
01
「サンヨー・スタイルストア」高槻阪急スクエア店・岩元裕子(159cm)をモデルに、角田さんに低身長さんが知っておきたいスタイルアップテクを教えてもらいました!
ノーカラー感覚で着られる「EVEX by KRIZIA(エヴェックス バイ クリツィア)」のコートは、ウール調ジャージーで軽量感もあり、着やすいアイテム。ボトムスを選ばずに使いやすいミドル丈のコートですが、小柄さんにとってはバランスを取りづらいと敬遠されがち。攻略のカギは色や素材でメリハリをつけること!
「このミドル丈コートは、やさしい雰囲気を醸し出す淡いペールミントのカラーが魅力。全身がぼやけないように、インナーに光沢のあるブラウス素材のセットアップを選んだり、足元をブラックで引き締めるたりすると、バランス良く見えます」(角田)
-
-
Point
異素材MIXでメリハリをつけるほか、顔周りにアクセサリーを使うのもスタイルアップに効果的。
「コートのインナーには、『TRANS WORK(トランスワーク)』のブラウス&スカートのセットアップをチョイス。やわらかなカラーのコートの中には、少しかっちりした印象のものを入れると好バランスに。異素材MIXならメリハリが出て感度が上がります。さらにネックレスをプラスして、目線も上に集めてスタイルアップ。」(角田)
-
-
02
2体目は「AMACA(アマカ)」のジャンパースカートが主役。こちらのジャンスカは、ジレとしても着られる2WAY仕様。ジャージーのような着心地のツイード素材で、着心地のいいアイテムです。ジャンスカはトレンド感が出るものの、カジュアルに見えがちなので、大人っぽく見せるため、角田さんのテクが光ります。
「ジャンスカは、大人っぽく見せるために黒をチョイスする人が多いですが、小柄さんが選ぶと重たく見えてしまいます。そこでブラウン系を選んで軽やかに。インナーもベーシックカラーを入れると、キレイにまとまり過ぎてしまうので、差し色になるような色を取り入れて」(角田)
-
-
Point
さらに、ジャンスカをブラッシュアップするコツを伝授。顔周りを華やかに見せる小物を加えるのが攻略法です。
「無地のニット×ジャンスカだと、全体が単調に見えてしまうので、柄入りのスカーフをプラスしましょう。華やかさが加わり、洗練度もアップします」(角田)
角田さんがセレクト!この秋冬のBEST BUYアイテム
-
-
「トランスワーク」のボアコートは、ミドル丈でほどよいボリーム感なので、小柄さんもバランスが取りやすい1着。「明るいベージュはベーシックカラーの中で挑戦しやすい色。上品に見えるので、大人世代の方におすすめです」(角田)
-
-
「アマカ」のブラウンのニットジャケットは、ジャケットほど重くなく、コートの中に着られたり、インにタートルを入れたりと着回しに重宝。「いろんなボトムスに合わせやすいジャストな丈感やコンパクトなシルエットにも惹かれました! 」と、角田さん。
「トランスワーク」のフェイクレザースカートもリコメンド。「一見ハードに見えがちだけど、セミタイトなシルエットだから、やわらかさが伝わります」(角田)

この時期の服選びについても、プロからアドバイス。「アウターは万能な黒を選ぶと、モード感を演出しやすいですね。気負わずナチュラルな雰囲気が漂うカラー選ぶと、大人も着やすいはず。ダークカラーのアウターの下に、こんなきれいな色を着るのもいいですね」(角田)
3ブランドを一気にチェックできる! 話題の複合施設をナビ

10月6日にグランドオープンした高槻阪急スクエア。こちらの3階に「アマカ」「トランスワーク」「エヴェックス バイ クリツィア」の3ブランドが集まった複合施設、「サンヨー・スタイルストア」が登場しました。「トランスワーク」のシャツに「アマカ」のスカートを合わせるなど、ブランドを超えたコーディネートが可能で、いつもとは違う着こなしにもチャレンジできます。お客様にいろんなブランドの世界観に触れてもらえる空間です。
この2着のアウターがあれば、デイリー&お出かけもおまかせ!
-
-
Elegant
「アマカ」らしいエレガントさを感じられる、女優ダウン。ふわっとした襟、コンパクトなシルエットながら裾にはボリュームを持たせたデザインなど、女性を美しく魅せてくれる要素が詰まっています。
-
-
Casual
「エヴェックス バイ クリツィア」からは、上品な光沢感のあるしなやかな風合いのキルティングアウターが登場。ベージュのフーデッドコートは、すっきりとしたシルエットと丈感がこだわり。トラッドになりすぎない大人のカジュアルアウターです。ブラックのキルティングコートは、シャープなスタンドカラーが特徴。キレイな雰囲気で着こなせます。
編集部とスタッフの一問一答コーナー

Q.岩元さんの今季のおすすめアイテムは?
「アマカ」のベニスタウンのプリーツスカート。運河や街並みなど、美しい風景をプリントしたスカートで、大人っぽく洗練された印象に。アマカは花柄が多いイメージを持たれているかと思うので、新鮮な気分で着こなせるはず。
Q.こちらのお店で働いていて、楽しい瞬間は?
お客様とお話をする時間が楽しいです。長年通ってくださるお客様もいらっしゃるので、そういった方達とお話をしていると、経験値が上がる気がします。お料理や暮らしの話だったり、自分が勉強になることもしばしば。
Q.どういったコーディネートが得意ですか?
私は、休日はデニムにシャツといった着こなしが多いのですが、お客様にはキレイめにまとめたカジュアルスタイルを提案している気がします。「サンヨー・スタイルストア」では、3ブランドが集まっているので、ブランドを超えたコーディネート提案ができるのが楽しみです!この記事の関連商品はこちら
撮影/秋山博紀 構成&文/弓削桃代 ディレクション/Pomalo inc.
全てのストアスナップはこちらから
関連記事
-
「マッキントッシュ フィロソフィー」ジェイアール名古屋タカシマヤで見つける、最旬冬アイテム
着こなし解決ラボ
2023Dec04
-
「エポカ ウォモ」ジェイアール名古屋タカシマヤで魅せる! センスが光る5スタイル
着こなし解決ラボ
2023Dec03
-
伊勢丹新宿店の3大人気ブランドが提案する、最旬コートスタイル
着こなし解決ラボ
2023Dec01
-
知的上品なスタイルが人気!「エス エッセンシャルズ」のおでかけアイテム5選
着こなし解決ラボ
2023Nov30
-
「トゥー ビー シック」丸井今井札幌本店レポ! 寒さ先取りの札幌で人気アイテムをチェック
着こなし解決ラボ
2023Nov27
-
「ポール・スチュアート」大丸札幌店が提案! クラス感のある大人のオン&オフ冬コーデ
着こなし解決ラボ
2023Nov25