
お洒落になりたきゃプロに聞け! 大人のショートパンツ攻略法とは?
メンズコーデの正解
2023Aug09
猛暑を受けてショーツ(短パン)が大活躍間違いなしな今年の夏。とはいえ、いくら快適でもあくまでお洒落に、なおかつ大人っぽく見えなければ意味がなし。そこで、スタイリスト高塩がお洒落な穿きこなし方を伝授します!
ボトムを短くする分、トップスを長くすべし!
涼しく軽快な反面、どうしてもアクティブな印象が強くなるショーツ。ともすれば、夏休みの子供ばりのわんぱく感が出てしまうことも……。
スタイリスト高塩氏曰く「子供っぽさやラフすぎる印象を回避するには、トップスに長袖を合わせるのが常套手段です」と。涼しさだけをひたすら求めるならショーツにタックトップが最強ですが、露出する肌の面積が増えるほどに子供っぽく&チープに見えてしまうとのこと。
「もちろん、腕まくりしてOK。それでも長袖ならショーツの軽快さがやや抑制され、大人な雰囲気にまとまります」。ということで、今回はショーツと長袖トップスの着こなしバリエーションをご紹介しましょう!
あくまで爽やかに、ボーダーシャツなら長袖でも爽快!
-
-
Shirt
「今回ご紹介する4スタイルのベースとなるショーツは、シンプルで軽い穿き心地のナイロンショーツ。太すぎず細すぎず、丈も膝上なのでどんなコーデにも合わせやすいです」
「最初にコーディネートしたのは、リネン×コットンのキャンプカラーシャツ。長袖ですが、オープンカラーなので開放感があります。ご覧のように腕まくりすれば、こなれ感も出ますしね。さらにボーダーなので夏の雰囲気もバッチリ。サラッとした生地も、長袖ながら着ていて気持ちいいですよ」
ワンポイント効かせることで洒落感をアピール
-
-
Long -T
「夏の長袖トップスで、最もベーシックなロンT。ブラックならなおさらです。とはいえ、ベーシックなだけで終わると、近所着な印象に。こんな胸ポケットを別地で切り替えたワンポイントのあるロンTなら、洒落感を楽しめます。ポケットとショーツの色を合わせる小ワザもぜひ参考に」
スポーティだけど品が良い、その両立がポイント
-
-
Hoodie
「コットン×ポリエステル製のワッフルパーカは、ショーツのアクティブな雰囲気とピッタリ。それでいて、こんなホワイトカラーを選べば、上品な雰囲気も両立できます。ゆったりしたシルエットは、フードと相まってリラックスした雰囲気も。夏の夕方が似合うコーデですね」
抜け感ときっちり感を併せ持つ夏ジャケスタイル
-
-
Jacket
「ビーチ沿いのカジュアルレストランなら、下がショーツでも上にジャケットを羽織ればOKです。ニットですが素材はポリエステルでとても軽量。さらに肌離れも良いので、サラッと羽織るのに打って付けです。インナーがシャツだとさすがにミスマッチなので、白Tシャツでさわやかにまとめたいところですね」
この記事の関連商品はこちら
撮影/人物:トヨダリョウ、静物:島本一男<BAARL> スタイリング/高塩崇宏 ヘア&メイク/向後信行<JANEiRO> モデル/KOTA<JS MANAGEMENT> 文/安岡将文 ディレクション/大崎文菊<Roaster>、Pomalo inc.
関連記事
-
雨雪に強くて上質感もあわせ持つ、ハイスペックコート4選
メンズコーデの正解
2023Nov30
-
誰でも簡単にお洒落が決まる! チェック柄コートの着こなし方とは?
メンズコーデの正解
2023Nov28
-
着ていない人は損している!? 秋冬にコーデュロイが使える理由とは?
メンズコーデの正解
2023Nov02
-
温泉、紅葉、ドライブの秋! 上質リッチな旅カジュアル5選
メンズコーデの正解
2023Nov01
-
今秋冬は大活躍の予感!? 着回し力抜群のダウンベスト4選
メンズコーデの正解
2023Oct26
-
コート選びで迷ったらコレを買え! 着回し力抜群でヘビロテ必至の一枚
メンズコーデの正解
2023Oct18