
秋コーデをお洒落に彩る! 大人の色気漂う渋色ニット
メンズコーデの正解
2023Sep14
まだまだ残暑の最中ですが、夏の浮かれモードもそろそろトーンダウン。落ち着いた秋冬カラーへの興味が増してくる頃かと。そこで狙い目は、色を差しつつも落ち着いて見える渋色ニットです。
目立たずもちゃんと差し色効果を発揮します!
暗くなりがちな秋冬コーデにおいて、差し色テクニックはとても重要。思いっきりビビッドな色で遊ぶのもありですが、コーデの難易度が高くなるのが悩みどころ。そこで使えるのが渋色ニットです。
パープルやモスグリーンなど、落ち着いたトーンの色なら差し色も使いやすいかと。そもそもニットは質感がほっこりしているので、色物でも品良く見えるんですよね。それゆえ普段着たことのない色でも取り入れやすく、どんなアウターやパンツとも合わせやすいんです。
秋には一枚で、冬にはインナーとして、結構活躍の場が多いので、カラバリ買いもオススメですよ。
上品で大人な落ち着きを示すパープル
-
-
01
THE SCOTCH HOUSE
(ザ・スコッチハウス)
英国の伝統柄であるケーブル編みと相まって、まさに上品かつシックなニットを体現するパープルカラー。ハイゲージなので、秋口から冬まで幅広いシーズンで活躍してくれます。毛羽立ちの少ないウォッシャブル糸を使っているので、自宅での洗濯も安心です。
秋らしい落ち着きの中に色気もちょっぴりと
-
-
Style
英国伝統のケーブル編みに合わせて、パンツにもチェック柄を。そして4つポケアウターには、気回しやすいダークネイビーを。アウターとパンツだけでは少々物足りなさを感じますが、そこにパープル色のニットを合わせることで、差し色効果を発揮しつつ落ち着いた大人の色気もにじませられます。
何にでも似合う万能カラーと言って過言なし
-
-
02
MACKINTOSH LONDON
(マッキントッシュ ロンドン)
ふわりと柔らかな肌触りは、エクストラメリノファインウールゆえ。実は同素材は、色がキレイに染まるのも特徴で、ご覧の通り深みのあるグリーンを披露しています。製品染めなので、若干の色むらがあるのも見どころ。のっぺりとせず、奥行きのある色合いを楽しませてくれます。
本来難易度高めなレッドもニットなら安心
-
-
03
Paul Stuart
(ポール・スチュアート)
ファインウールを採用した天竺編みにより、なめらかな肌触りを楽しませるこちら。ほんのり光沢感もあり、上質な雰囲気が漂います。明るすぎない深めのレッドで、その上質な風合いも相まっていざ着ると意外にシック。Vネックによるリラックスした雰囲気も、大人の余裕を感じさせます。
これぞ持っておいて損のないニットの好例
-
-
04
EPOCA UOMO
(エポカ ウォモ)
秋冬コーデにお役立ちなモックネック。メンズファッションにおける大定番色であるダークネイビーなら、さらにヘビロテ確実です。強撚したレーヨン系を2色に染め鹿の子編みにしているので、良く見ると奥行きのある色合いと表面感に。ジャケットでもブルゾンでもマッチします。
この記事の関連商品はこちら
撮影/人物:山口侑紀(W)、静物:島本一男<BAARL> スタイリング/高塩崇宏 ヘア&メイク/向後信行<JANEiRO> モデル/久保田裕之<INDIGO> 文/安岡将文 ディレクション/大崎文菊<Roaster>、Pomalo inc.
関連記事
-
雨雪に強くて上質感もあわせ持つ、ハイスペックコート4選
メンズコーデの正解
2023Nov30
-
誰でも簡単にお洒落が決まる! チェック柄コートの着こなし方とは?
メンズコーデの正解
2023Nov28
-
着ていない人は損している!? 秋冬にコーデュロイが使える理由とは?
メンズコーデの正解
2023Nov02
-
温泉、紅葉、ドライブの秋! 上質リッチな旅カジュアル5選
メンズコーデの正解
2023Nov01
-
今秋冬は大活躍の予感!? 着回し力抜群のダウンベスト4選
メンズコーデの正解
2023Oct26
-
コート選びで迷ったらコレを買え! 着回し力抜群でヘビロテ必至の一枚
メンズコーデの正解
2023Oct18