
洗練のポイントは「色使い」にあり! 最旬カラーコーデ見本帖
SPECIAL
2023Apr18
なじみのある色がもたらすものは安心感。そこへいつもと違う色を招き入れることで、たたずまいに華やかさや洗練さが宿ります。その好例を、注目のアイテムとともに。

ORENGE
定番のネイビーのセットアップが、がぜん新鮮に映える
見慣れたネイビーのセットアップもインナー次第で新鮮に。一見ウールニットのように見えますが、なめらかな肌触りに丈夫さをたたえ、さらに環境にも配慮したリサイクルナイロン製。発色のよさが着こなしを鮮やかに彩ります。
-
-
RED
優しいベージュカラーには鮮やかな赤が相性抜群
ニットポロは、麻とポリエステル糸を混紡したハイゲージ編みが上品なたたずまい。清涼感にあふれ、天然素材ならではの節やけばが自然な風合いを生んでいます。さらに深みのある色合いが、全体を若々しい姿へ誘います。(4月下旬発売予定)
-
-
YELLOW
上質なリネン素材ならイエローがいっそう品よく引き立つ
シャツは糸から染め、深部にまで浸透させた極上のフレンチリネン。ほのかな光沢も相まってたたずまいに華やかさを感じさせます。たて糸とよこ糸の濃度に差をつけ独特なムラ感を演出。自然な風合いがリラックス感をもたらします。

BROWN
開放感とシックさを両立する絶妙なカラーバランス
その軽やかな表情から一見、麻素材に見えるパンツは、実はポリエステルオックス生地。自宅で洗濯ができる上、ゆとりのある腰まわりで解放感のある着心地です。ほどよいドレープが醸し出す優雅さが相手に好印象を与えます。
-
-
GREEN
春夏定番のボーダー柄はブルーではなく,グリーンが新鮮
夏は開放的なボートネックやボーダー柄が特徴的なバスク型の一着も手に取りやすい季節。グリーンの好配色なら普段と違った気分で袖を通せます。さらに肩を落としたゆったりシルエットにより抜け感も加えられます。
-
-
BLUE
柄を取り入れることでワントーンでも平板にならない
ニットの深みのある色合いはイタリア産の綿麻糸によるもの。家庭で気軽に洗える利便性も嬉しいポイントです。パンツに主張の強すぎない柄を取り入れることで、ワントーンでも平板にならない仕上がりに。
この記事の関連商品はこちら
関連記事
-
【#骨格診断】骨格診断で解決! 自分に合う「ボトム」選び
SPECIAL
2023Jun23
-
【#骨格診断】骨格診断で解決! 自分に合う「トップス」選び
SPECIAL
2023Jun13
-
【#骨格診断】骨格診断で解決! 自分に合う「羽織もの」選び
SPECIAL
2023Jun06
-
【#骨格診断】骨格診断で解決! 自分に合う「ワンピース」選び
SPECIAL
2023May29
-
【#骨格診断】もう服選びに迷わない!今すぐできる「骨格診断」テスト
SPECIAL
2023May28
-
MEN'S collection " BRAND NEW STYLE" vol.2
SPECIAL
2023May23